こんにちは!ぬまです。今回はNintendo Switchのおすすめアクセサリーについて紹介していきます。
最近でも品薄状態が続いているスイッチですが、外部のアクセサリーがあれば更に快適に遊ぶことができます。
今回は、快適に遊べるようなスイッチのアクセサリーを紹介します。
是非チェックしてみて下さい!
Nintendo Switch PROコントローラー(プロコン)
いわゆるプロコンと呼ばれているコントローラーです。
ゲームをガチでやりたいならほぼ必須です!
スイッチに最初から付いているJoy-Conより圧倒的に操作性が良いです。また、操作していても指が疲れにくく、長時間ゲームをや人にとってもオススメです。
値段がやや高めなのとガチャガチャ操作しすぎると壊れやすいのが気になる点ですが、持っておいて損は無いです!
もう少し価格を抑えたい方には、任天堂の公式からライセンスを貰えているホリパッドがオススメです!
更に価格を抑えたい方には、Aummuaから発売されているコントローラーも意外と耐久力がありコスパを求める方にはオススメです!
HEYSTOP:Switchケース
こちらの商品は、スイッチを持ち運びたい時に便利なケースとなっています。
オススメポイントとしては、薄型で持ち運びやすいことと値段の安さとなっています。
コスパ重視の方にはオススメのケースとなっています。
また、プロコンも持ち運びたいという方には、tomtocのケースもオススメです。
プロコンが入る分、大きさは大きくなってしまいますが、HEYSTOPのものより頑丈に作られています。また、マジックテープで固定することによってスタンドとしても使うことができます!
RasTec:Joy-Conカバー
ジョイコン自体のカバーが欲しい場合はRasTecのジョイコンカバーがオススメです。
なんと言っても価格の安さが魅力的な商品で、ジョイコンカバー、本体の背面、スティックカバーの3つがセットになっているため、コスパが非常にいいです。
スティックカバーも可愛いので、見た目も気にしたい方にもお勧めできます。
触った感じは、安っぽさはありますが、とりあえずなんでもいいからカバーが欲しい人にはこちらです!
HORI:NEWプレイスタンド
任天堂の公式ライセンスのホリからのプレイスタンドです。
この商品は主にスイッチを携帯モードやテーブルモードまたは、Switch Liteでよく遊んでいる方にオススメの商品です。
角度がつけられ、充電器をつけたままでも遊ぶことができ、折り畳むことができるのでコンパクトに折り畳むこともでき持ち運びに便利です!
また、カラバリも豊富でマリオやどうぶつの森、スプラトゥーンなど自分の好みのデザインを選べるのも良い点です。
CNSL:Nintendo Switchミニドック&交換ケーブル
この商品は、ドッグなしでスイッチとモニターを繋げることができます。
友達の家でスイッチをやりたい人や旅行でホテルのテレビに繋げてスイッチをやりたいには、もってこいの商品です!
また、ドッグが大きく部屋に置き切れない人やスッキリした配線にしたい方にもオススメとなっています。
繋げられるケーブルも、USB-AとC、HDMIと通常のドッグと変わらずに使えるのも良い点です。
GMK:モバイルモニター
GMKが発売しているモニターです。
コンパクトで、厚さは5mmほどなので持ち運びにも便利なモニターとなっています。外で友達とゲームをしたいなど気軽に持ち運びができます。
しっかり4Kにも対応しているので綺麗な画質でゲームも可能です!
GMKから出しているモニターは14インチと15.6インチがありますが、持ち運びという点で考えると、14インチの方がオススメです。
また、上で紹介したミニドッグと組み合わせていつでもモニターでスイッチができる環境も作ることも可能です!笑
Elgato:ゲームキャプチャー
最後は、快適にプレイというよりもゲーム配信をするときに必要なキャプチャーボードの紹介です。
キャプチャーボードを使うことによって、ゲーム画面の録画を行うことができます。
配信のやり方は、別の記事で紹介していますので是非配信をやってみたいという人は参考にしてみて下さい。
エルガトの特徴は遅延がほぼないことと、Macにも対応していることです。
少し高いですが、これから配信をがんばりたいという人にはオススメのアイテムです!
また、配信以外にもパソコンをモニターとして使うこともできるため、モニターとして使うだけだよーという方には、もう少し安いチャプチャーボードも選択肢としてはありです。
まとめ
今回は、Nintendo Switchのオススメ周辺機器について紹介しました。
有名なものから、あれば便利になるものまで幅広く紹介していきました。
今回紹介した、アクセサリーを使って是非Switch生活をエンジョイして下さい!
また、オススメするアクセサリーがあればコメントで教えてくれると嬉しいです!
ではまた〜👋
コメント