こんにちは〜ぬまです!!
今回は、ちょっと変わったバイトについて自分の経験を元に書いていきたいと思います。
僕は、コンビニやレストランなどでアルバイトしたことがなく、理由が忙しそうだったからです。できるだけ、楽しそうで楽なバイトをしていたため、この記事をを書こうと思いました!
変わったバイトをするメリット
- 話のネタになる
友達と話す時もそうですが、個人的に就活に非常に役立ちました!
人と違うバイトの経験から学んだことや大変だったこと仕事内容に興味を持ってくれる面接官も多く、自分のことをアピールすることができます。
- 自分に仕事の裁量権がある場所も多い
このやり方効率悪いな、こうすればもっと楽しく仕事ができるのにと思うことを言えるバイト先が多かったと思います。裁量権があれば仕事の充実にもつながりますし、仕事の中でチャレンジすることが出来ます。
変わったバイトををするデメリット
- マニュアルが少ない
マニュアルがないことが少ないのでイレギュラーなことが起きた時に、対応に時間がかかってしまうことがあります。何をすればいいのかおどおどしてしまったり、責任者が来るまで待機していたり、マニュアルがある職場より動きが遅くなってしまいます。
- 時給がそんなに高くない
コンビニやレストランに比べると時給が低めになっているところがほとんどです。そういうところより暇な時間も多く、のんびりと働けるところも多いです。ですが暇すぎて、暇疲れしてしまうこともあると思うので、1度お客さんとして見に行ってから申し込んでみたりするのもいいと思います。
楽しいけど少し大変なバイト

- ポケモンセンター
ポケモン達に囲まれてのお仕事はとても楽しいかったです!
可愛いぬいぐるみを品出ししたり、お客さんとポケモンの話をしたりできるので、ポケモンが大好きな人にはオススメのアルバイトです!
大学生が多く友達を作りたいという人にもオススメです!
来てくれるお客さんが、海外の方が多く(特に平日)英語を生かしたいという方もも勧めです!!また、クレームも非常に少なく接客業が心配という方でも安心して始めることができます( ´ ▽ ` )ノ
しかし、土日や夏休みなどはお客さんがかなり多く、常に店内を回っているので、忙しいです。
また、自分からお客さんに積極的に話しかけに行ったり、常に笑顔をしているので人と話すのが苦手という人には向かないと思います。
- 公園管理
自然の中に囲まれてのお仕事です。リラックスしながらお仕事をすることができました!
お仕事内容としてはチケットの販売や、案内所でのお客さんの案内、レストラン、公園内の植物の管理などたくさんのお仕事があります!
僕は、園内を散策して植物の写真を撮って、見どころマップを作ったり、SNSを投稿するお仕事などもさせてもらいました!
大変だったことは意外と力仕事が多いということです。
園内の植物・植木鉢の移動、水あげで多くの水を運ぶことなど、力仕事も多く疲労がたまることも多かったです。
- ゲームテスター
ゲームテスターの魅力は配信前のゲームが、遊べるということです!
自分でゲームを選ぶことは出来ませんが、ゲームをしながらお金がもらえるのはいいですね!
時給も比較的高い印象です!
自分でバグを見つけられるか心配かもしれませが見つけるというよりは、マニュアルの通りゲームを動かして、ちゃんと動いてるかの確認作業が多い印象です。
シフトに融通がききにくく、週4,5でフルタイムという求人が多く気軽に応募できなかったり、締切日が設けられていたりして、時間に追われることも多いアルバイトだと思います。
時間を選べば暇が多いバイト
- 室内プール
室内プールは1年中営業しているので、屋外とは違い冬にも働くことができます。
夏以外はかなりガラガラなので、夏はがっつり働きそれ以外の時はのんびり働くこともできます。
比較的休憩時間も多く休みながら働くことができます。
仕事終わりにプールで泳ぐこともできます!運動も一緒にできるので、お金を稼ぎながら、運動もしたいという人にオススメです!
大変なことは、命に関わるお仕事なので常に気を張っている必要があること、夏は混雑しすぎて、トラブルが後を絶たないことが多かったです。
- スケート場
スケート場でのバイトは、冬季限定であることが多く、仕事内容は、チケットの販売、靴の貸し借り、滑れる人は氷の上での監視があります。
プールと同じく休憩時間が多く、休み時間を利用してスケートの練習をして、氷の上で監視できるようになる人もいます!
平日はかなり空いていて、常連さんとお話をしたり、技を教えてもらったりしました。
僕も、滑れる人に教えてもらいながら、簡単なスピンなどできるようになりました!
土日はかなり混むので、お客さんの対応が大変です。お客さん同士でぶつかり助けに行き、ルールを守らないお客さんの注意に行くなど常に見張っている必要が有ります。
- 個人店の飲食店
個人の飲食店は、チェーン店とは違い、店の規模も小さくアットホームで働けるのが特長です。
お客さんもチェーン店に比べて少なく覚えることも少なくゆっくりとお仕事できるので、初めてのアルバイトでも安心できます!
自分の働いていたところでは賄いが多く出たため1人暮らしで食費を抑えたい、美味しいものを食べたいと思っている人にもオススメです!
土日や連休などは多くシフトに入ることはできますが、平日は暇なことが多く、シフトにあまり入れないということもあります。
もくもく作業
- テスト・作文採点
パソコンを使って採点をする仕事です。作文の場合は作文を読んで評価をするお仕事です。どちらとも期間限定のお仕事になるので、短期でお仕事したい人にオススメです!
マニュアルもあり、研修もあるため未経験でも問題なく働くことができます。また、自分のペースで採点ができるので気を使うことが少なく、気を楽にしてお仕事することができます!
答えが決まっている問題は、採点をしやすいですが、作文になると、しっかり読んで点数をつける必要が有ります。
- テストモニター
指定された会場にいってテストを受けるお仕事です!テストの出来によって、報酬が変わるわけではないので気軽に受けることができます!
英検や漢検なのどテストの予行練習として受けることもできます。
テストも自分のレベルにあった問題になるため、難しすぎて溶けないということもないので、安心して受けられます!
しかし、募集が少なく月に多くても4回くらいしか応募がないので、このバイトだけで稼いでいくのは厳しいです。
まとめ

以上、僕がやってきたちょっと変わったバイトでした!
変わったバイトをすると、それが自分の個性になったりします。
この中で気になるものがあったら求人を探してみてください!
コメント