こんにちは!ぬまです。
今回は、ついに僕のブログで1円を稼ぐことができたので、このブログでやってきたことを書いてみたいと思います!
あくまで、僕のやってきたことで書いていくので、これをやれば1円稼げると言うわけではないのでご注意ください!
1円稼いだ方法
僕が1円稼いだ方法それは、
グーグルアドセンス
です。
これから、僕のアドセンス事情について書いていきます!
申請時の詳細
時期について
申請したのは、ブログ立ち上げて2ヶ月経ったあたりで、2ヶ月記念に受けてみました。
日にちは6/10日で、合格がきたのが13日でしたので、ほぼ3日で合格通知が来たことになります。
コロナの影響で、通知が遅くなっているらしく2週間くらい経っても来ない方もいたので、僕はかなり早く通知が来ました。
まさか、1発で受かると思っていなかったので正直びっくりでした。
総PV数
アナリティクスで測り始めた4月後半から6/10日までのPV数は、
約1800でした。
僕の1中で、アナリティクスは1000PV超えたらアドセンスに申請すると、決めていたので、少し遅くなってしまいましたが申請することができました。
(アナリティクスの見方があまりわからず、最近まで超えていないと思っていました…笑)
記事数・記事の内容
6/10時点で記事数は26記事、文字数は1500~3000の間が多かったです。
記事の内容は、今と変わらず、生活・仕事、ゲーム、ブログを中心に書いていました。(それにプラス旅行について書いてありましたが、書ける記事が少なさすぎて今はないです。笑)
実践したこと
- WPでブログを立ち上げる
- プライバシーポリシーを作った
- 2~3日ごとに更新
1つ目のWPで立ち上げることは、アドセンスを申請する予定がある方なら、ほぼWPだと思います。
プライバシポリシーを作ることは、結構重要なことではないかなと思っています。
僕の場合、ブログでゲームのスクショ画像やアナリティクスを使っている方は必須です。意外とこれがなくて落ちている人も多いのではないかと思っています。
プライバシーポリシーの作り方については、リンクを貼っておきますので参考にしてみてください!
また、更新の頻度は割と高めで基本的には2日から3日に1記事あげるようにしていました。
遅くても4日くらいだったので週2から3記事のペースでした。
毎日更新もやってみようと思いましたが、3日くらいでギブアップでした。笑
やらなかったこと
逆にやらなかったこととしては、こちらになります。
- アドセンス用の記事を作ること
- アフィリエイト
- デザイン
僕は、アドセンス用の記事は作りませんでした。
今まで作った記事は、特に非公開などせずに全て公開したまま、申請に出しました。
ゲームのスクショなど貼りっぱなしだったので、それでも合格できたため、引用やプライバシーポリシーをしっかり作っておけば、特に問題ないように感じました。
アフィリもあると、落とされると聞いていたので全く触れずに記事を書いていました。
アフィリを貼りっぱなしでも合格できている方もみたので自然な流れのアフィリなら貼っていても大丈夫そうな気がします!笑
デザインは、アフィンガー8からコクーンに変えたくらいと、テーマカラー、メニューの作成くらいで、細かいことは特に弄らず初期設定のままでした。笑
合格してから
合格してからは、広告は自動でつけるように今はしています。
配置をうまくするとクリック率が伸びたりするらしいですが、めんどくさいのでやっていませんw
合格したことをTwitterで呟くとそこそこの反応が来てくれて、そのおかげでその日のPV数が上がり、たまたまどなたかがクリックしてくれたおかげで、1円稼ぐことができました!!
まとめ
今回は、ブログで1円稼ぐ方法について解説してみました!
僕の場合、自分の書きたい記事を書いて長く続けることが、アドセンスに受かるコツなどではないかと感じました。
アドセンスにさえ受かってしまえば、1円稼ぐのはすぐそこなので、アドセンスに合格が1番の関門だと思います!
ブログを続けて1円稼いでみましょう!!
コメント
自分もつい昨日
アドセンスの審査してたの忘れてて
気になってみてみたら
合格してたので
びっくりしました。
じぶんもまだアドセンス用に記事は書けてないんですが
初めて収益が発生したのをみて感動しましたよ!
お互い頑張りましょう。
ぬまさんの記事
見やすくて好きです