こんにちは。ぬまです。
今回は、マリオカート8DXの最強キャラ・おすすめカスタマイズについて書いてみたいと思います。
マリオカートで勝ちたい人、好きなキャラより性能重視!と言う方におすすめの記事です。
2022/2マリオカート8DXに追加コンテンツが決定!
記事はこちらから
また、マリオカートのBGM再生数ランキングも作成しています良かったら見てみて下さい!
では早速紹介していきますね(^^)
最強キャラは誰?!
現時点でのマリオカート最強キャラは
ワルイージです!!


まさかのワルイージです。笑
なぜワルイージが使われるのかを解説していきます。
ワルイージが使われる理由
マリオカート8DXはキャラ性能が16種類に分けられていて、ワルイージはスピード順では、上から3番目の性能になっています。
ワルイージ以外にも、同じ性能にドンキー、ロイがいます。
しかし、なぜワルイージが人気なのかと言うと
- 体が細く周りの状況を把握しやすい
- 上位の方が多く使っているためヘイトをもらいにくい
このような理由でワルイージが人気になっています!
おすすめカスタマイズ(悪花について)
今までは、キャラクターについて書いていましたが、次はキャラクターより大事なマシンのカスタマイズについてです。
ワルイージの一番おすすめカスタマイズは
- ハナチャンバギー
- スカイローラー(ローラータイヤ)
- かみひこうき


ネット対戦でもよく見る組み合わせで、通称悪花(わるはな)とも呼ばれています!
フレームについて
ハナチャンバギーが選ばれる理由は
- 操作がしやすい
- おもさ3が確保できる
- (見た目がかわいい)
この理由が大きいです!
同じ性能のマシンにスタンダートバイクがありますが、バイクは4輪車とは違った独特の慣性が働くので、人によっては操作しづらいと感じてしまうようです。
おもさ3を確保できることは、VSで勝ち上がっていきたい場合は必須性能となっていて、マリオカート8DXではおもさの小数点は切り捨てとなっていまして一つ下の2.75のおもさだと実質2.00と同じおもさになってしまうので、3と2では大きく変わってきてしまいます。
これらの理由からハナチャンバギーが選ばれています!
タイヤについて
タイヤはローラータイヤ、スカイローラーがおすすめです!
理由としては
- 操作性が上がる
- ミニターボの性能が良い
になっています!
このタイヤは、陸、海、空、反重力の全てのまがりやすさにボーナスがついており重量級で操作性が低めなワルイージの弱点を克服してくれてます!
また、ウルトラミニターボが追加されたことによって、カーブでのミニターボが溜めやすくコーナで差をつけられます!
ローラータイヤ、スカイローラーは性能が全く同じなので好きな見た目の方を使っていって大丈夫です!
(僕は赤いローラータイヤ派ですw)
グライダーについて
グライダーは、かみひこうきがおすすめになっています!
理由は以下のようになっていて
- 操作性の向上
- グライダー展開中に半透明な部分があるので視界を確保しやすい
このような理由で選ばれています。
操作性は、ローラータイヤとほぼ同じ内容なので省きます。
視界の確保のしやすさは、周りの状況を見れると強いので選ばれる要因になっています。
特に空中で後ろを見たい時には、視界の広さが広い方が有利です。
(空中で被弾すると、コースアウトになってしまい大きくロスしてしまうため)
このような理由からかみひこうきが選ばれています!
ステータスについて
スピード(陸) | 3.50 |
スピード(海) | 4.50 |
スピード(空) | 4.75 |
スピード(反重力) | 4.25 |
かそく | 4.25 |
おもさ | 3.00 |
まがりやすさ(陸) | 3.50 |
まがりやすさ(海) | 3.00 |
まがりやすさ(空) | 3.50 |
まがりやすさ(反重力) | 3.50 |
すべりにくさ | 3.25 |
ミニターボ | 4.25 |
見てもらうと分かりますが、どのステータスも3.00以上で非常にバランスが取れて扱いやすいですね!
バランスが良いため、どのコースにも対応できるのが悪花の良いところです。
その中でも、バランス取れていながら、スピードおもさが確保できているのが特徴です!
フレームでも解説しましたが、おもさのステータスは、マリオカートの仕様で小数点以下の数字がカットされてしまうので、3.00が確保できるワルイージが強いと言われている要因の1つです。
まとめ
今回は、マリオカート8DX最強キャラの悪花カスタマイズについて解説していきました!
どの能力もバランスよく高水準でまとまってるのでオンラインのVSでもよく見るカスタムなので、是非使ってみて下さいね!
僕のブログではマリオカートを快適にプレイする周辺機器も紹介していてますのでよければこちらの記事も読んでみてください。
では、今回の記事は、ここまでになります。
読んでいただきありがとうございます!


にほんブログ村
関連商品
2022年2月のニンダイで追加コンテンツが発表!
マリオカート最新作はこの2つ!
純正のプロコンで快適操作を!
コスパ最強はこの2つ!
コメント