こんにちは!ぬまです。
スキー場のリゾートバイトに来て1週間が経ち、仕事や生活に少しづつ慣れてきました。
今回は、1週間体験してみて気づいたことや体験談をリゾバ初心者目線で書いていきたいと思います。
リゾバ生活や、仕事内容、休みは何するのかを書いていくので最後まで読んでいただけると嬉しいです。
仕事内容について
仕事内容ですが、僕はスキー場でレンタルのお仕事をしています。
レンタルは主にスキーやスノーボードの板やブーツ、ウエアをお客さんに貸出、返却するお仕事です。
スキー、スノボを片手で数える回数しかやったことない僕でも、少しずつ覚えられていき、道具の知識もつくので楽しくお仕事できています。
道具を借りに来る人は、初心者の方が多いので、道具の使い方やブーツの履き方を教えたりすることも多いです。
メンテナンスもお仕事の一つで、ブーツを乾かしたり、レンタル品が壊れてないか確認をしたりなどを行います。
基本的に接客が中心ですが、雪が多く降った時は雪かきをしたりすることもあります。
まだシーズン初めで、暇なことが多いのでゆったりとお仕事をすることができているので余裕を持って仕事を覚えていくことが出来ています。
寮生活について
寮は基本的に個室で、お風呂、トイレ、水回りは共同になってます。
部屋の中は、ベッド、クローゼット、テレビ、冷蔵庫と言った一人暮らしには丁度いいものは部屋に完備されています。

Wi-Fiも部屋の中で繋がってます。夜とかのみんなが使う時間には、重くなってしまう時もありますが、基本的には問題なく使えてます。
(繋がりが悪かったので、部屋をWi-Fiの目の前の部屋に変えてもらいました。)
プライベートな空間があるので、自分の時間が確保出来るのはありがたいです。
ロビーもあるので、誰かと話したい時は、ロビーに行くことにしています。
ご飯は、典型的な寮のご飯といった感じです。
白米と味噌汁が食べ放題なのはありがたいです。
男性に合わせてガッツリ系のメニューが多いので、女性の方は量が多いと感じられるかもしれません。

周りの環境について
何もありません。
近くのコンビニに行くのに車で20分ほどかかります。笑
2週間に1回くらい近くのスーパーまで行くシャトルバスが出てるので、そこで買い物をすると言った感じになります。
後は割高ですが、スキー場の売店で買い物をするくらいになりますね。
僕みたいな引きこもり体質の人なら、特に不便はあまり感じませんが、遊びに行きたい人にはちょっと不便過ぎるかも知れません。
逆に言えば、お金を使うタイミングがないので、お金貯めたい人はおすすめできる環境です。(僕の場合は、ネットで買い物し過ぎてるので割とお金が出てしまってますが…笑)
人間関係について
全国各地色々なところから来てる人がいるので、とても面白いです。
僕のようなニートをしてた人、全国を転々としてる人、会社や大学辞めて来た人、大学がオンライン授業になったから来た人など色々な出会いがあります。
年代も10代〜60代までと幅広く、僕の派遣先では30代の方が多い印象です。年齢は特に気にする必要は無いと感じました。
地元の方との繋がりもあり、おすすめ場所や食べ物など教えてもらってます。笑
たまに、地元の人特有の人間関係について聞かされたりもありますが…(あの人とあの人が仲が悪い、あの人は変な人など)
派遣で来た人の中には、めんどくさい人に目つけられて辞めていく人もいたので、こう言う人間関係が苦手な人は派遣の人が多いところを探すといいと思います。
休みの日について
休みの日は、スノボをしています。

僕のスキー場では、リフト券、レンタル用品が無料なので、休みの日は思いっきり滑ることができます。
休みが被った人とスノボをしたり、上手い人には教えてもらったりしています。
近くのスキー場もリフト券が無料になるので、気分転換に他のスキー場に行ったりナイターにも行けるらしいです。
スノボ以外では、こんな感じにブログを書いたり、ゲームをしたりしてます。
周りに何もないおかげで自分の時間を大きく取ることができるので、好きなことにも時間が使えます。
実際リゾバは稼げる?
一番気になるところである、リゾバは稼げるかについてですが、僕が思ったのは
稼ぐと言うよりは貯金ができる。
ということです。
まだお給料が入って無いので月のお給料の金額は言えませんが、圧倒的に出費が少ないのでお金を貯めることはできます。
家賃、食費、光熱費、水道代が無料なのでかかってくるのが、通信費くらいなので、お金を使いません。
シフトは基本的に週5日の2日休みなのですが、稼ぎたい人はシフトをもっと増やしたり、逆にスキーやスノボで遊びたい人は減らしたりなど、シフトの管理はスキー場のよって変わると思いますが、割と柔軟に決められると思います。
短期間で一気にお金を稼ぎたい、でも遊びもしたいと言う人にはスキー場のリゾートバイトはおすすめです。
まとめ
今回は、リゾートバイトをしてみて1週間がたったので、体験談を書いてみました。
リゾートバイトは思ったより、人によって合う、合わないがはっきりしているお仕事だなーと感じられました。
気になってやってみようと思っている人は、まずは1週間、2週間くらいで始めるのが良いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もよろしくお願いします〜
コメント